
2025年11月19日
ソーラー時計は各時計メーカーで呼び方は違いますが、光を電気エネルギーに変換して
二次電池に蓄えて動かします。
秒針が2秒ごとに動き出したら充電不足のサインです。
引き出しや暗いところでの保管は避け、明るい場所に置いてください。

定期的にソーラーパネルへ光を当てて充電することで、時計を止めることなく動かします。
充電の仕方
太陽光が最も効率よく充電出来ます。
月に1回、窓際で良いので5~6時間ソーラーパネル(文字盤)に日光を当てて充電してください。
蛍光灯では動かす事はできますが充電まではできません。
* これからの季節長袖を着られるときは、衣服の袖に入り光を遮るため充電できないので
定期的に充電してみてください。
2025年10月15日
「中近両用」という新しい暮らし方
人は1日の80%を約5メートル以内の中間距離を見ていると言われます。(個人差はありますが)

中近両用メガネは手元専用メガネと違い、手元だけでなく室内をしっかり見せますので、
歪みが少なくハッキリみえる範囲が広いので、読書やスマホ、パソコンを見たり、テレビを見たり、お部屋サイズの中間距離に最適ですのでお部屋で過ごす時間が長い方におすすめのレンズです。
ただ、室内専用眼鏡ですので、外出時、お車の運転にはお勧めできません。
店頭では、遠近両用レンズ、中近両用レンズ、近用ワイドレンズ等のテストレンズで色々
体験できますので、ご自分の生活に合ったメガネをお選びください。
只今 アルプラザ鶴見店では65歳以上の方対象で11/3(月)までシニア割セール開催しております。
2025年9月15日
補聴器をつけることが特別なことと思って見えませんか?
今の補聴器は簡単・手軽・おしゃれ!
・ 取り扱いが簡単
最近では充電式補聴器が普及しつつあります。煩わしい電池交換が不要です。
又、スマートフォン操作で音の大きさ等の調節が簡単に行えます。

・ 軽量で装用感が良く、着けているかわからない。

・ 音楽を聴くイヤホンみたいな、おしゃれなデザイン。

実際にいろいろな補聴器を試していただき自分に合った物をお選びください。
メガネの千賀 アルプラザ鶴見店では ~9/23(火)まで補聴器相談会開催中です。
只今、最長2週間の補聴器の試聴貸し出しもさせていただいておりますので、ご興味の
ある方は、是非ご来店くださいませ。
2025年8月23日
暑い日が続きますね ι(´Д`υ)
今年は10月ぐらいまで、気温30度を超える日が続くそうなので
みなさん、熱中症対策をしっかり行いましょう!
ちなみに・・・
最近、『オロポ』というのを教えてもらったのですが
オロナミンCとポカリスエットを1:1で割って作ります
丁度いい甘さと、ゴクゴクと飲める微炭酸でかなりお勧めです
(私はお風呂上りに飲んでます)
当店、長良福光店は『お子さまの治療用メガネ』にも力を入れております
当店1番人気の『トマトグラッシーズ』ですが

常時100本以上取り揃えております
実際にたくさんの中から試着をしていただけますので
ご来店されたお子さまにも楽しんで選んでいただいております
初めての方も大歓迎です
お気軽にご来店くださいませ
『長良福光店』
営業時間 AM10:30~PM7:00
定休日 水曜日・第2木曜日