2021年2月26日
真珠ネックレスの保管、気になりませんか?
前回は『真珠のネックレス』の長さ問題でした
『マグピタ金具』に取り換えれば
真珠の珠、1個1個で長さ調節ができる
便利アイテムのご紹介でした
今回は「真珠ネックレスの保管」です
購入した時、こんな色だった?・・・と感じた事ありませんか?
真珠のお手入れの基本は「拭くこと」
真珠のネックレスを外して、そのまま拭く事もせずケースの中に戻してませんか
それダメ!!
真珠ネックレスの、心強い味方
真珠保管ケース 『パールキーパー』
湿度調整機能で真珠を最適な状態で保管
① 汗や汚れを素早く吸収・給水・給油機能
優れたハイテク繊維が密着し汗や汚れを素早く吸収
② 地金製品の変色を防ぐ、防錆機能
防錆剤の封入により貴金属の含有成分である銀や銅の酸化を防ぐ環境を作り
地金変色が起きにくくなります
③ 宝石・真珠の経年変化を防ぐ
湿度調整剤の封入によりケースの中をいつも最適湿度に、コントロールし
宝石・真珠の経年変化を防ぎます
『パールキーパー』
大切な真珠ネックレスを入れてしまっておくだけ
楽ちん!!
パールキーパーがなくても
経年変化を遅らせるため
とにかく拭くこと!
真珠ネックレスをご使用になっていて、汗をかいた時(夏場)
水洗いはしないで下さい
柔らかな布を水に濡らし固く絞って、真珠の表面の汚れを拭き取ります
その後必ず、乾いた柔らかな布で拭いて下さい
宝石・時計・メガネのお困り事や修理等は何でもご相談下さい。
名鉄岐阜駅前 千賀本店
2021年2月26日