2017年11月25日
電波時計なのに?
「電波時計(掛時計、置時計)なのにズレるんです。」
と、ご来店されたお客様が今月も2名。お預かりして様子をみてみると問題なく電波を受信して正確に時間を刻む。
原因として考えられること
おそらく一番多い原因がこれです。木造の家なら大丈夫と思いますが、鉄筋コンクリートのマンションで窓から離れた位置に置いていると、電波を受信できないことがあります。
これは電波時計に限らず、鉄筋コンクリートの建物ではラジオを受信しにくいという経験のある方もいるでしょう。時計の向きを調整することで受信できることもありますが、向きが変わると時計として使えないのであればときどき窓際へ持っていく対処が必要になるでしょう。
電波を受信しにくい状態にあると、なんとか電波を受信しようとして電池消耗が早まります。これは電波が弱いとケータイのバッテリー消耗が早まるのと同じです。
テレビ、パソコン、エアコンといった電気製品はそれ自身が電波を発します。時計を置く位置を変えてみましょう。
修理の相談は 時計・メガネ・補聴器の千賀まで お気軽にご相談ください。
2017年11月25日