no-thumb

千賀のコト

  • 2019年9月5日

    充電式補聴器 好評です。

     

    認定補聴器技能者の伊佐治です。

     

    今回は、最近、増えている充電式補聴器のお話です。

     

    お家族、知人などに補聴器を使用している方がいらっしゃればご存じだと思いますが、補聴器は、電池で動いている物がほとんどです。

    ボタン電池で、大きさが4通りです。一部は、乾電池で動いている物もあります。

     

     

    ただ、補聴器の電池は、腕時計の電池などと違い、ご自身で、ちょくちょく取り替えて頂かないといけません。

    早い物で、1週間で一粒、長い物で、1ヶ月に一粒の交換が必要です。

    小さい電池ですので、取替えも面倒ですし、慣れないとやりにくいですよね。

     

     

    そして、電池を取り替えないといけないので、補聴器本体側には、当然、電池が入る所に電池ブタが有ります。

    そこが、少し気になるのが今の時期です。

     

     

    まだまだ、残暑が厳しいですよね。

     

     

    家庭菜園で 野菜のお世話をしていると、汗をいっぱいかきますよね。

     

    この汗が、電池ブタの隙間から補聴器内部に侵入して、補聴器を痛めたり、電池のサビに繋がったりします。

    補聴器を使った後は、しっかりと乾燥させる事が、補聴器のお手入れでは、重要です。

     

     

    ただ、最近の補聴器には、電池交換不要の充電式が増えてきました。

    使っていないときには、下の写真の様に充電器に置くだけです。

     

     

     

    充電式のメリットは、面倒な電池交換が不要なのはもちろんですが、電池交換用の電池ブタが無い事により、防水性が高くなります。

    それにより、、汗の影響による補聴器の故障が少なくなっています。

     

     

     

    そして、補聴器を外した時には、必ず、充電器に戻しておかないといけないので、置き場所が決まって、補聴器の紛失も少なくなったとも言われます。

     

     

    一部の充電式の補聴器には、こんなカッコいい形の物もあります。

     

     

    左端の白いのが、充電器兼保管ケースです。右の補聴器本体もスリムでオシャレですよね。

     

    充電式補聴器は、今のところ、耳掛け型のみですが、補聴器は、どんどん変わってきています。

     

     

    ただいま、メガネ、補聴器の千賀では、9月16日(月)まで、「敬老の日」補聴器セールを行っております。

    補聴器のお尋ねも お近くの メガネ、補聴器の千賀へ。

     

     

     

     

     

    2019年9月5日

    category:

    author:
    伊佐治 利広