no-thumb

千賀のコト

アピタ各務原店のコト

  • 2024年3月1日

    クロスフォーネックレス

    ”動き出したら止まらない”ダンシングストーンネックレス

    千賀アピタ各務原店では、クロスフォー・ニューヨークネッツクレスを

    取り扱っております。

    ホワイトデーのお返し、特別な方にプレゼントしてみてはいかがですか?

                             価格は¥8,800~(税込)

    オリジナルバック、オリジナルケース、オリジナルスコープが付いておりますので

    プレゼントにピッタリですよ。

    2024年3月1日

    author:
    松岡 高広

  • 2024年2月25日

    補聴器の色々

    最近はおしゃれな補聴器や、カラーも豊富になってきています。

    皆さんは補聴器にどんなイメージをお持ちですか?

     

    耳掛けタイプ:小型の耳掛けタイプです。小さくて軽い。

    スタイリッシュな耳掛けタイプ

    耳穴タイプ:オーダーで一人一人の耳穴の型を取って作製します。

    既製の耳穴タイプ:イヤフォン型や、超小型のタイプです。

    メーカーによってもサイズ感やカラーが違います。

    使いやすいモデルや、おしゃれなタイプ、目立たないタイプなど機種は様々です。

    店頭にサンプルやデモ機がありますので、お気軽にご相談ください。

     

    メガネ・補聴器の千賀 アピタ各務原店

    2024年2月25日

    author:
    水野 晴郎

  • 2024年2月5日

    メガネクリーナー

    色々な物に使えるメガネクリーナー

    ハイルック プチスリム

    メガネ、スマホ、ゴーグル、パソコン等の汚れ落としコンパクトで携帯しやすい大きさで

    持ち運びに便利です。花粉対策用メガネ、PⅭメガネにもOK!

     ¥600(税込)

    中性タイプでメガネにやさしく、ムースタイプですので液だれしにくく約50回分使えます。

    クリーニング後は、チリやホコリなどの再付着を防止する効果もありますよ。

    2024年2月5日

    author:
    松岡 高広

  • 2024年1月24日

    冬場における補聴器デンチ使用のコツ

    まだまだ電池式補聴器も現役機種で使用率も高いと思いますが、皆様はどんな補聴器をお使いですか?

     

    「冬になると、補聴器の電池寿命が短くなる気がする」というお声を良くいただきます。

    それ、気のせいじゃありません。

    補聴器用の電池は、冬になると発電効率が悪くなり、寿命が短くなります。

    少しでも長持ちさせるために、こんなことに気を付けてみてください。

     

    ①電池は冷えていると発電しにくくなります。

    朝、補聴器をつける前に、電池と補聴器をそっとてのひらで包んで温めてください。

    ②電池は二酸化炭素の濃度が高いと発電しにくくなります。

    家の中でストーブなどを使う時は、定期的に換気をして二酸化炭素濃度を下げましょう。

    ちょっとしたことですが、補聴器を快適にお使いいただけたらと思います。

     

    メガネ・補聴器の千賀 アピタ各務原店

    2024年1月24日

    author:
    水野 晴郎

  • 2024年1月16日

    SAMURAI SHO 2024

    SAMURAI SYO2024 モデルが入荷しました。

    現代のサムライ哀川翔プロデュース

    是非、アピタ店に見に来てくださいね。

    2024年1月16日

    author:
    野村 幸司