2018年7月11日
古いメガネの使いみち
たまに、お客様にお尋ね頂く事があります。
「古いメガネがいっぱいあるけど、どうしたらいいですか。」と。
私も実際に、ほとんど使っていないメガネがあります。
下の写真のメガネも15年物です。
但し、処分をお考えの場合に、少しだけお考え頂きたいのが、
・普段、お使いのメガネが何らかの理由で使えない場合に 予備のメガネがありますか?
・非常時の防災グッズの中に メガネが入れてありますか?
メガネが壊れた場合、メガネの作製に 日にちがかかる場合も多いです。
少し、度が弱いメガネでも、最低、一つは、予備として残しておかれるべきかと思います。
そして、もう一つ古いメガネがあれば、防災グッズの中に入れて頂くと良いと思います。
あと、私の様な強い近視の方で、温泉などでメガネが無いと 足元が不安に思われると
思いますが、お風呂でメガネを使用すると メガネが傷み易くなります。新しいメガネでは
入浴は、避けて頂き、傷んでもいい様なメガネを温泉用に残して頂くのも一つです。
メガネのご相談は、お近くのメガネの千賀へ
2018年7月11日