no-thumb

千賀のコト

  • 2019年8月8日

    夏には、やはり調光レンズ

    先日、メガネをお求めに来店されたお客様を 裏の駐車場まで お見送りに行こうと 裏口を出て、少しだけ先に外に出て、待っていました。

    そこで、

    「伊佐治さん、メガネが黒くなってますよ。それ 何ですか?」

    と言われました。

    ハッ と メガネを確認すると レンズの色が 少し、黒くなっていました。

    「このメガネのレンズは、紫外線を浴びると、色が濃くなるんです。すみません。」

    とお返事しました。

    お客様からは、

    「さすが、メガネ屋さんですね。」と おっしゃって頂きました。

     

    紫外線を浴びると 色が濃くなるメガネレンズの事を 「調光レンズ」と呼んでいます。

    室内や夜など、紫外線が少ない所では、無色に近いメガネの状態で、昼の屋外などで直接レンズに紫外線が当たると、その紫外線の量により、色が濃くなり、サングラスの様に変化します。

     

    まずは、紫外線を浴びる前の状態です。

     

    1分ほど日差しにあたった状態だと

     

     

    紫外線の量に応じて、勝手に 色が濃くなって、眩しさを 和らげてくれる とても便利なレンズです。

    私は、プライベートは、ほぼ調光レンズを愛用しています。朝の散歩や、通勤時、農作業、スポーツ観戦など多くのシーンで、役に立つと思います。

     

    但し、調光レンズの多くは、紫外線の量と気温などの条件により、発色の度合いが変わります。

    紫外線カットガラスが使われている車の中では、発色しない場合がございます。詳しくは、お尋ね下さい。

     

    調光レンズの事なら、お近くの メガネの千賀へ

    2019年8月8日

    category:

    author:
    伊佐治 利広